3ヶ月でブログ約30記事【MUPで3ヶ月学んでみた】

MUPカレッジに入学してから3ヶ月が経ちました。空いている時間で勉強する習慣が完全に自分の物になり、スキルや知識もつき始めてきました。知らないことに出会うこと、それを学んで自分が成長することが楽しくて仕方がありません!

MUPカレッジに入学を検討されている方やどんなことを学んでいるか気になっている方に見てもらえれば参考になる内容だと思います。MUP生の生の声です。ぜひご覧ください。

3ヶ月で得られること

この3ヶ月間でできるようになったことを改めてまとめてみます。

・インスタアカウントの運用
・ブログ運用
・損益計算書(PL)が書けるようになった
※太字が3ヶ月目でできるようになったことです

1ヶ月目と2ヶ月目でできるようになったインスタ運用やブログ運用の継続がほとんどですが、この3ヶ月目での大きな進歩は損益計算書(PL)と貸借対照表(BS)の理解とPLが書けるようになったことです。

過去の記事はこちらをご覧ください。
[MUPカレッジで1ヶ月学んでみた]
[MUPカレッジで2ヶ月学んでみた]

インスタの運用状況

MUPカレッジに入ってすぐからアカウントを開設しました。MUPでの学びを中心に発信をしています。最近では、MUPの発信だけではなく自分のライフスタイルの発信にも力を入れています。

インスタを通して、自分の考えやライフスタイルも発信して、たくさんの方と意見や情報を交換をし、同じ目標を持つ仲間のコミュニティを作りたいと思っています。

これが僕のアカウントで、3ヶ月経ったときの運用状況です。

フォロワーは580人(9月4日現在)。1ヶ月前と比べると約200人増えたことになります。

僕は無作為にフォローをしないので、フォロワーさんがアカウントを訪れて、何か為になることがあると思ってフォローしていただいていると思っています。

そしてインスタの投稿の仕方を変えました。少し前まではブログの素材のスライドを一番頭にして投稿していましたが、今は見やすさを重視しています。

インスタは1投稿を単体ずつで見るのではなく画像を一覧で集合体で見ます。なので、見やすさやパッと見てどんな投稿をしている人かをわかるようにしました。

このインスタの活用術・運用法もMUPで学んだ1つです。

ブログ運用状況

ブログは主にMUPで学んだ内容のアウトプットツールとして活用しています。最近では、このような自分の考えもまとめて発信しています。

これが僕が運営するブログの3ヶ月で作成したページです。

3ヶ月で29記事、固定ページも含めると34記事になります。直近の1ヶ月では9記事書きました。

学びを発信することを続けながら時には過去の記事を見返して復習しつつ、リライトの作業もしっかりとしていきたいと思います。

質の高い記事を発信できるように試行錯誤を続けていきます!

損益計算書(PL)が書けるようになった

損益計算書(PL)の書き方についての丁寧な講義のおかげで自分でエクセルを使って、PLを作れるようになりました。

PLとは会社の収益と費用を比べて、どれだけ利益を出したか(損益が出ているか)を把握するための表です。僕は会社も店舗も持っていないので自分の家計のPLを作ってみました。やり方さえわかれば短時間で簡単に作れるので、もし店舗を出した場合でも今回学んでように店舗の収支を管理したいです。

↓PLを作ったときの記事です↓

まとめ

1ヶ月目では、学んだものを発信するツールを作って、とにかく継続して発信することを意識し、2ヶ月目では、その発信の質に注意するようになりました。3ヶ月目でも質を意識しながら学んだことの発信を続けて、知識やスキルも少しづつ増えていきました。

これからもセルフブランディングをしながら、学びを発信していきます。そしてたくさんの知識とスキルを身につけて目標の「自分でお金を生み出す」ところまでいきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事が入学検討中の方やMUPに興味がある方のお役に立てていたら幸いです。

・インスタフォロワーが580人になる
・ブログが29記事書ける
・損益計算書(PL)が書けるようになる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です